水路補修から木道、木柵、花壇、休憩所まで 筒井義冨 北澤大佑 農山漁村文化協会BKSCPN_【biz2016】 ズカイ テズクリ セコウ ノ ノウソン カンキョウ セイビ ツツイ,ヨシトミ キタザワ,ダイスケ 発行年月:2013年11月 ページ数:134p サイズ:単行本 ISBN:9784540131394 筒井義冨(ツツイヨシトミ) 1946年生まれ。
東京工業大学大学院社会開発工学博士課程修了。
設計事務所を経て1981年農林水産省農業土木試験場入省。
農業工学研究所集落整備計画研究室長、上席研究官、農地整備部長を歴任し、技術移転センター長を最後に退職。
2007年よりNPO法人TEAM田援代表理事。
工学博士。
専門は地域計画(特に「まちづくり」「景観」「合意形成」) 北澤大佑(キタザワダイスケ) 1977年生まれ。
宇都宮大学大学院工学研究科修了。
2007年より社団法人農村環境整備センター(現・一般社団法人地域環境資源センター)研究員。
現在、同主任研究員。
博士(工学)。
専門は地域計画、環境整備、農村景観(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 導入編ー整備の考え方と流れ(手づくりによる環境整備への挑戦/手づくり施工の考え方と意義/手づくり施工のポイント ほか)/2 作業準備編ー基本となる道具と作業(作業準備と道具の調達/基本作業別の道具の使い方/施設整備・土木工事の基本作業)/3 実践編ー施設別の施工作業(水路の護岸・擁壁(木工事/組積工事)/水路の付帯施設の整備/管理道・遊歩道の整備 ほか) 手づくり施工(自主施工)の先進事例、考え方と意義、成功させるポイントや手順などを紹介するとともに、図解によって作業道具の種類や使い方、水盛り・やり方など基本作業のすすめ方、また施設・設備別に施工の手順と方法をくわしく解説。
本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業
© 花壇 柵なら何でも揃うメガショップ